【iPhoneが33万円に!?】スマホオタクの私が、トランプ関税を本気で気にした日

お金

【iPhoneが33万円に!?】スマホオタクの私が、トランプ関税を本気で気にした日

iphone17の画像です。
33万円

文・かりそめのそりこみ(楽天モバイル・2台持ちライフ)

こんにちは、スマホ2台持ち生活を愛する庶民代表、「かりそめのそりこみ」です。
楽天モバイルユーザーで、家のWi-Fiも楽天SIM突っ込んだauのL13ルーターでぶん回してます。

メイン機はiPhone 14。そして…数奇な運命で手にしたのがGalaxy S23 Ultra(極上中古)
実はeBayで手に入れたS21 Ultraがある朝、起きたら完全に沈黙してたんですよ。復活しなかった。南無。
で、泣きながら探した極上品、それが今のS23 Ultraです。

📈 スマホ価格が「もはやMacBook」レベルに?

2025年4月。朝からニュースアプリを眺めていた私は思わず目を疑いました。

「iPhoneが33万円になるかもしれません」

は?正気?
トランプ前大統領が、中国からの輸入品に最大125%の関税を課すと発表したというじゃないですか。
つまり、中国工場で組み立てられてるiPhoneもGalaxyも…価格が跳ね上がるってこと。

🙏 ただしスマホは「除外されました」

ここで救いのニュースも。
なんと、スマホ・PCは関税の対象外に。

「それなら安心…」と胸をなでおろすそりこみですが、油断は禁物。

  • 中国製部品への間接的なコスト圧力は継続中
  • 為替が動けばすぐ値上げの可能性あり
  • 新モデルの製造国次第で、次の標的になるかも
📡 庶民スマホ生活を守るために

そりこみのような“楽天Wi-Fiサバイバル系スマホ民”にできることは?

  • 中古市場のウォッチを怠らない(極上品を狙え)
  • 楽天回線の安さを活かして回線コストを抑える
  • 情報強者だけが得する「価格改定前」の見極め

今のところ、S23 Ultra × L13ルーター × 楽天SIMの組み合わせで何不自由なく暮らせてます。

📝 まとめ:スマホ価格は“人ごと”じゃない!

ニュースで関税と聞くと、なんとなく遠い話に聞こえるかもしれません。
でも、スマホがないと生活できない私たちにとっては、ガチで家計直撃の話なんです。

「かりそめのそりこみ」は、これからもこうした“ギリギリのデジタル生活”を守るべく、政治とスマホの狭間に立ち続けます。

📩 あなたのスマホにもまつわる「戦い」、ありますか?
コメント欄で教えてくれたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました