最近ふと思ったんだけど、
編み物してる人、ちょっと増えてない?
高校の終わりくらいに、友達(女子)が急に「かぎ針編みにハマってる」って言い出して、
正直「へぇ〜手芸かぁ」くらいにしか思ってなかったんだけど。
大学入ってからも、教室とかカフェで毛糸触ってる子、ちょこちょこ見かける。
しかもなんか、バッグとか帽子とか、自分で作ったって言うからすごい。
器用すぎるやろ…。

💡なんで編み物?意外とK-POPの影響が大きいらしい
調べてみたら、K-POPアイドルたちが編み物やってるのが、地味にきっかけっぽい。
- BTSのジン:自分でセーター編んで話題に
- SEVENTEENのジョンハン、Red Velvetのイェリ:編み物姿がバズる
- そして、**LE SSERAFIMのさくら(宮脇咲良)**がガチすぎる件
さくらは、自身の編み物プロジェクト「꾸라の編み物工場(꾸라의 뜨개질 공장)」をSNSで公開していて、
なんとTWICEのサナ・モモ、IUに手編みの帽子をプレゼント。
IUはその帽子を横浜アリーナのコンサートで実際に着用してたらしくて、
それだけでもすごいのに、音楽番組『M COUNTDOWN』では自作の編み物衣装を着てステージに登場。
……もはやプロでは?
🧘♂️無心で手を動かすと、脳が“ととのう”らしい
しかも編み物って、マインドフルネス効果あるらしい。
同じ動きを繰り返すことで、
思考が静かになって「ととのう」感覚になるって、なんかサウナ的なやつ。
さらに、YouTubeとかNetflix流しながら、
手だけ動かしてると、ちょっとした脳内トリップ状態になることもあるらしい。
「脳内麻薬出てんじゃないか?」って言う人もいて、意外と中毒性あるみたい。
🎒女子っぽい?いや、むしろ“今っぽい”趣味かも
昔は「おばあちゃんの趣味」ってイメージがあったけど、
今の編み物ってむしろ、
- SNSで映える
- 推しカラーで小物作れる
- 一人時間を楽しめる
っていう、“セルフケア×推し活”のハイブリッド感がある。
しかも最近は、100均や手芸店で初心者用キットも充実してて、
「ちょっとだけやってみたい」って人にもやさしい。
🧵で、正直 自分もちょっとやってみたくなってる
「男がやるの?」って思われるかもしれないけど、
さくらがIUに手編み帽子あげてて、それをコンサートで着けてるって聞いたら、
**「いや、ちょっと俺もやってみたいぞ」**ってなるやろ。
毛糸買って、YouTube流しながら、
とりあえずシュシュかコースターから始めてみようかなって思ってる。
たぶんそのうち「1時間経ってたわ…」ってなるやつ。
まあ、それも悪くないかも。
✨ #編み物 #セルフケア #推し活 #宮脇咲良 #KPOP好きと繋がりたい #無心の時間って大事
コメント